そらへ続く道


9/14(土)

星空合宿のできごとを思い出してみる。
ウォークラリーでどんなことがあったのか? それはグループの人しか知らない。
まず、グループ毎に、どんな所を歩いて何があったか、思い出して発表した。
・へびの死体はやぶの中にけっとばした?
・カエルや鳥の死体もあった。葉っぱをかけてあげたよ。
・○○ちゃんが疲れたっていうから、何度も休憩をとりながら歩いた。
・なわとびのチェックポイントでは、たくさんとぶためにみんなで考えた。1年生の子はあまりとべないから大きい子がおんぶしてとんだ。回す人も考えなくちゃ。みんなで協力した。
・歩いても歩いても次のチェックポイントにつかない。道を間違えてしまったかと心配になって、来た道をもどることにした。
・牧場に四つ葉のクローバーがあった。よくみたら、四つ葉がたくさん。1人でたくさんつんだよ。

それから、このみんなの小さな旅を、宇宙の冒険物語にできないかと考えた。
ドキドキしたり、心配したり、疲れて文句言ったり、いざという時にはグループで協力したり・・・
なかなかむずかしいけど、もう少し時間をかけて考えてみよう。



9/22(日)
なかのZEROの屋上にのぼった。
普段はあがれないんだ。
残念ながら、曇り空。どうもお天気に恵まれない。
スカッとした青空に心をとばしたいのだけれど・・・

学習室にもどって、前にみんなで絵を描いた「そらの工場」を考えた。

「雲」をつくる工場
「星」をつくる工場
「虹」をつくる工場
「風」を作る工場









「台風」をつくる工場





「宇宙人の食べ物」をつくる工場



「夜みる夢」を つくる工場

好きな工場で働く人になった。
どんな雲をつくるか、どんな星をつくるか、考えて言葉や絵にした。


10/12(土)13(日)

二日間連続の演劇ワークショップだ。
講師は大多和勇さん。
『森』の時も『海』の時も、大多和さんと芝居を作ったんだ。
『そら』は、ますますむずかしい。
でも、出てくる、出てくる! 
みんなでお芝居するのってホントに楽しいよ。

まずは、からだや心をウォーミングアップ。
色々な歩き方をしてみる。誰もやってない歩き方を考えた。いったい何の生き物だろう?


午前中は、「そらの生き物」をグループで表現してみた。
1、2年生チームは「そらで一番小さい生き物」
3、4年生チームは「そらで一番速い生き物」
5年生チームは「そらで一番大きい生き物」


6年生と大人は「そらで夢みる生き物」
いろいろなイメージをどんどん即興劇にした。


午後は、「空の工場」をつくってみた。
虹をつくる工場

台風をつくる工場での名セリフ!
「風は神様のため息、雨は神様の涙、雷は空の怒り」
星をつくる工場では、流れ星を発射。
季節をつくる工場の「季節があるっていいね!」はポエムだったね。

その後、「地上の家族」の風景では、「ごはん」「お受験」「病気」「どろぼう」「夢見るお母さん」などの劇があった。
最後に「自分の夢」をテーマに芝居をつくろうとしたが、「夢なんて考えたこともない」ほど幸せな子が多いらしく、かえって苦労していたかな。

二日目の午前中も「そら」をテーマにした劇をつくった。

1、2年生は大はりきり! きれいな虹をつくって、最後は星も輝いた。
「虹のかいだん」

空の代官も登場した。
午後の始まりはゲームをした。
★伝言ゲーム
はじめは、最初と最後じゃ、ぜんぜん変わっちゃった。
二回目にやった時はみんな慎重に伝えたからパーフェクト!

★「野菜の名前」「そらにあるもの」輪になって順番に言っていく。前の人がいったのも全部言うのだからたいへん。これはどうやってセリフを覚えるか、に役に立つそうだ。ただ丸暗記するのではなくて、その人の顔を見ると思い出す、まわりの状況とか、全部一緒に覚えると自然に出てくるんだね。

 

最後にみんなでもう一度「そら」の芝居をつくった。
お母さんたちも大勢見に来たよ。


10/27(日)

谷川さんが来てくれた。
そら、そら、そら、そら・・・
もう少しで、歌ができそうだ!

ムービー1
ムービー2
ムービー3








空の飛行船へもどる



copyright (C)2001 C-C-Cらんど
このサイトに掲載されている画像・文章は許可なく転載することは固く禁じます。