-
浴衣、帯、タオル、帯板を用意します。タオルにはひもをつけておくと便利です。
-
まず下着の上にタオルをまきます。
-
その上に浴衣をはおります。せなかの線がまっすぐになるように気をつけて、右側のえりが下になるようにあわせます。
-
ひもは、そでの下の、みやつぐちから通して結びます。
-
結んだところは、ぶらぶらしないように、からげておきます。
-
兵児帯で帯板をつつみます。このとき、中心より左よりにいれます。
-
帯板のところを前にあてて、うしろで交差し、長い方をもうひとまきします。
-
上にきている帯をおろし、二重になっている帯を下から通して上に持ちあげます。
-
もう一方でリボンの形を作り、上からかけてリボン結びをします。
-
もう一方でリボンの形を作り、上からかけてリボン結びをします。
- 大人の手の幅3つ分くらいをとり、そこをせなかの中心にしてひとまきします。
-
短い方を半分に折りあげて、長い方をきゅっとひっぱりながら、もうひとまきします。帯が長いときはもうひとまきします。
-
帯板をはさみます。
-
まいている方を三角に折り上げ、短い方を上からかけてぎゅっと結びます。結んだ後、ぐっとたてにすると、ほどけにくくなります。
-
-
長い方で羽をつくります。かたはばくらいが目安です。
-
短い方を上からかけて結び上げ、余ったところを帯の中に入れます。
-
帯の下から引っぱり出して、くるくるまいて中に入れこみます。
-
羽の形をととのえ、せなかとわきのしわをのばして完成です。