2002年

12/15(日)
「そらのふしぎをつくろう!」公開ワークショップ


ナビゲーターの三好良子さんの案内で、午前中はホール探検、午後はパントマイムやCGアニメ、ダンス、歌のワークショップを体験しました。

<午前>

ホール探検の前に、ホールの話をなかのZEROの施設管理課の金井さんからきいたり、 舞台スタッフの栗林さんからホールの仕事のことを教えてもらいました。
舞台の上に吊ってあるものや、仕掛けも見せてもらいました。
オーケストラピットが下に下がっていくのにびっくりした人も多いみたい。
いつもはお客さんでくるホールに、色々な仕組みがあって色々な人たちが働いているのが、ちょっとわかったかな?

<午後>
パントマイムはなおちゃん先生、CGアニメは船長。ダンスは牛村先生と長倉さん。歌は相原先生。
パントマイムとCGのコラボレーションが果たして成功するか? とハラハラしましたが、今回の実験は成功!来年にはもっともっと素敵につくりましょうね。
ミュージカルって色々なものを総合してできるんですね。



金井さん
栗林さん
オケピットが下がる!

 



12/14(土)子ども放送局「夢スタジオ1030」

C.W.ニコルさんと自然の話をしました。
私たちのまわりにある自然のこと、地球のこと、未来のこと・・・
いろいろ考えました。
今回は宿題がありました。
一つは「身近な自然」を探して絵に描いたりしてくること。
もう一つは「ぼくの木・わたしの木」自分のお気に入りの木を絵に描いて、
ニックネームやなぜその木が好きなのかを書いてくることです。
今回の収録に参加したゆきちゃん、しをりちゃん、しょうくん、けいすけくん、
みんな頑張って色々な自然を見つけて、絵や押し花や、写真や本物(ドングリ)を持っていきました。
ゆきちゃんの私の木は、おばあちゃんがゆきちゃんが生まれた時に庭に植えてくれたブルーベリーの木。
バースデイツリーです。
しをりちゃんは、玄関の前にある八重桜。
普通の桜が散ってから咲くので、二度お花見ができるところが気に入っています。ニックネームは「春」。しょうくんは、庭のケヤキの木。
けいすけくんは「おやつの木」。スダジイという椎の木です。
全国からたくさんの子どもたちの絵が集まってきていて、とても面白かったですよ。




12/1(日)パントマイム入門

パントマイムってなあに?
初めてのパントマイム、なおちゃん先生と一緒に動いてみたらできちゃった。
壁、壁をつたって歩いたり、登ったり。
風船をふくらませたら、あー、あー、上にとんでっちゃうよ〜



11/23(土)
子ども放送局で手作りマジックに挑戦!

子ども放送局のチャレンジ教室に行きました。
河合勝先生にマジック(手品)を教えてもらいました。
自動わりばし
へびさんチョッキン
不思議なペーパーコーン
作り方は子ども放送局のホームページを見てね!




11/9,16.17  コンピュータワークショップ

ストーリームービーをつくろう!
企画書づくりから始めて、今回はずいぶんバーションアップした作品がたくさんできたよ。
みんなが作ったキャラクターや背景が「そらのふ・し・ぎ」では人間と一緒に動いたり歌ったりする予定。
お・た・の・し・み・に!



10/6(日)中野まつりのステージ
中野サンプラザ前にはたくさんの人、人、人・・・。キッズ&フラップは元気に歌って踊って、みんなに元気パワーをふりまきました。



今回 MC をつとめた3人も大活躍!
フラップの踊りは、さすが!!
会場の人たちも一緒に歌ってくれました。
ほら、こんなにたくさんの人がいたんですよ。
茜パパ撮影




9/22(日)中野まつりに向けて練習!


中野まつりはもうすぐだ。

10/6(日)午後2:15〜2:35の20分だけど、練習がんばる!

ちっちゃい子もすぐに覚えた「100%勇気!」


「翼をください」は会場の人と一緒に歌うんだ。




7/7(日)夏の合唱セミナーに向けて
練習風景
タッチーと芝居の稽古。
最後の大切な場面だ。

谷川さんのピアノで歌うと
気分いい〜!

夏の合唱セミナー


5/26(日) ゴスペルレッスン
〜♪サンタクロースイズカミングトゥタウン ♪ 
な〜んて夏が来る前から練習。
淡野先生って 面白い!
だって・・・イスが三段重ねなんだもん。
今年はどんなミュージカルができるかな?


5/11(土) お芝居の基本と歌の練習

あいうえおいうえおあ・・・大きな口で、はっきりと、
新しい仲間も増えたよ!
かわいい小学1年生も6人いるよ。


4/13(土) えっちゃんと表現あそび

表現あそびはキッズの原点。この日は持ち寄ったリボンやひもを使って遊びました。みんなのリボンをつないだら、リボンやひもがくもの巣にも虹にもなったよ。

3/28〜4/6 Space ワンダーランド 終了御礼!

春休みの10日間、たくさんのこどもたちが「Space ワンダーランド」で遊びました。
アートも、音楽も、ダンスも、コンピュータも、全部「表現」。
たくさんの可能性をこれからも見つけていこうね!


2/9(土)
キッズからメール発信・コンピュータワークショップ第2回

みんなで電車に乗って、船長さんとまるちゃんの事務所のある木場へ行きました。島の色塗りをしながら、交替でパソコンを使って、メールを送りました。
こんなメールが届きましたよ。


☆name  山本莉菜
初めまして「笑う」今日のzeroキッズは、はっせいの練習を30分しました。その後韓国人1とり通 訳の人1とり来ました。韓国人のスニム「お坊さん」の話しが1時間40分ありました「つかれた」でも、楽しかった。そのあと丸ちゃんと船長、田中君、ジョン君の事務所
にいった !でもせまかった。7台パソコンがあった・・・不思議。ではまた・・・・・・!!


☆name  竹下真沙希
午後cccらんどの、島の、色塗りをした。ひびわれが、たくさんあった。ぬ りのこしが、たくさんあった。まるちゃんの事務所で、やりました。ちよっとせまかった?!でも、たのしかった!!!!!!!!!!!!


☆name  長沢梓
zeroキッズは楽しい!友達がいるのも楽しいけど、スタッフの人達に個性ありあり!丸ちゃん、船長、はる姉に、ヒョロヒョロおじさん!とにかく楽しい!!



亀渕友香さんと歌ったときの感想

☆name  ことの
前、子供放送局に行きました。その日。子供放送局の、本番を、やる場所で、はじめて、ボイジャのみなさんに、会う時、一番最初に、入ってきたひとが、つけげを、していたので、おもわず、ふきそうに、なつてしまいました。あと、かめぶちゆかさんの、ゴスペルが、うまかったです。


☆name  はんな
前、子供放送局に行ってきました。その日「ボイジャ」の人達がきてました。歌がとても、上手くて。面 白い,つけげの、 男の人は意外に、歌えていました。かめぶちゆかさんは、すごくいい声でした。


☆name  宮川 史織
かめぶちゆかさんの感想は、楽しかったです。「ボイジャ」の人は、「さすが!!」と、思うほどじょうずでした。けど、つけ毛のおじさんがいたので、笑ってしまいました。


2/9(土)午前  韓国のスニムさん、キッズを絶賛!


キッズの練習に韓国のお坊さんで、声の先生でもある圓應(ウォヌン)スニムさんがキッズのボイスレッスンの時間に来てくださいました。「こどもたちが自由奔放で、のびのび歌っていて、韓国の大きな合唱団よりいい!」とほめてくださいました。
「声の主人は心だよ」「声はいろいろな楽器」「友だちの声をききながら歌うのが大切」・・・印象に残ったお話でした。

(感想)
☆name 長沢梓
「あ」はトランペット、「う」はホルンの音に似ていると聞いて、声は、人がもっている、楽器なんだなぁと思いました。

(感想)
☆name ますぶちゆうり
きょう、ごぜん、うたのれんしゅうをしました。つばさをください。をうたいました。わたしは、このきょくが、はじめてだったので、かしはしらなかったままで、うたいました。でも、みんなが、うたってるのをきいたら、ちょっと、おぼえました。うたって、るとちょっとむずかしいです。でも、たのしいです。

(感想)
☆name さとうゆい
きょうこえのよこうれんしゅぅできらきらぼしをうたぃ ました。ひとつのもじでひとつのぅたったのですこしむずかしかったです。
はじめてだったのでよくいみがわかりませんでした。でも、すこし、やっていたら、やることや、いみ、とかがわかってきました。


1/27(日)
第1回C-C-C(こども・地域・文化)フォーラム開催

「時の流れに・・・」で大笑いした後は、真面目にC-C-Cフォーラム。ZEROキッズって何するところ? ミュージカルやってるグループじゃないの? といわれそうだけど、こどもたちの無限の「そうぞう力」(想像力・創造力)を大事にしたいと大真面目に取り組んでいるんです。フォーラムメンバーは、池田邦太郎・柿田薫・高橋悦子・瀧田哲治・三好良子・村上明子(敬称略)といった今までのキッズに関わる先生方。これからママやパパも交えて「そうぞう力を育む教育」を考えていきますので、よろしくお願いします!



1/27(日)KIDS'コミュニケーション

三好良子先生を講師にパパとママとキッズで遊んだよ。グループでのじゃんけんゲームも盛り上がったね。ダンスでは「金のないやつぁオレんとこへ来い〜♪」とか「時の流れに身をまかせ〜♪」とか・・・テレサテンの歌で踊るママたちは色っぽかったなあ・・・でも一番上手だったのは神田パパ!だったね。

1/26(土)
コンピュータワークショップ第1回「ウェブサーフィン」

午後はシティテレビ中野のインターネット体験コーナーで「C-C-Cらんど」を見たよ。キッズが作った絵が動いてる!動いてる! 「ムービーを見る」をクリックするとみんなの声も飛び出したよ。(講師は海賊船ダイタニックの船長とクルー)

1/26(土)子ども放送局「いっしょに夢を歌おう!」


代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで、子ども放送局の番組「あこがれの職業」にみんなで出演しました。今回のゲストはゴスペル歌手の亀渕友香さんとVoices of Japan。「ゴスペルってなあに?」「アカペラとゴスペルは兄弟なの?」色々な質問に亀渕さんが答えてくれて、最後は「Oh! Happy Day!」を一緒に気分よく歌ったよ!

 

1/12(土)新春ゲーム大会は大フィーバー


2002年がはじまった!
新年初のキッズ&貝ちゃんずは、新春ゲーム大会で幕を開けた。

家族対抗ゲーム! 6人のお母さん(お父さん、お兄さん)を中心に、小さい子から大きい子まで6組の 家族に分かれて対抗戦をしました。
長瀬さん一家、丸山さん一家、増淵さん一家、望月さん一家、斎藤さん一家、田中さ ん一家、その中で見事、優勝したのは長瀬さん一家!(オメデトウ!)


えっちゃんのネタ帳からは次々と面白いゲームが飛び出てきたよ。
その一部をちょっと紹介するね。

★ゴキブリじゃんけん
じゃんけんをして勝ったら進化します。ゴキブリ→あひる→ゴリラ→人間 最後に人間になった人、最後までゴキブリの人、いろいろだったね。

★サザエさんちのおいかけっこ
それぞれの家で、サザエさん、マスオさん、ワカメちゃん、カツオくん、タラちゃん、 の役を決めます。役の人が6家族対抗で追いかけっこ。

ムービーを見る
★へびの皮むき
足を開いて、またの下を通して前の人の右手と後ろの人の左手をつなぎます。手をつ ないだまま、前の人のまたの下をくぐっていきます。ずるずるずるって、へびの皮む きって感じ。
ムービーを見る
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * 
島のテレビ局トップへ


島の新聞社→
砂浜放送局→
深海たんぱ→