進行例

企画会議1回〜2回

「クリスマスイベント」でやってみたいアイディアをみんなで出し合う。

役割分担をどうするかを話し合う。

当日の流れを考え、準備するものを考える。

ワークショップで参加してくれそうな地域のアーティストに声をかける。
もしくは一般募集する。

それぞれ参加可能な時間を調整し、会場の割り振りをする。


会議

内容が決まったら、チラシやポスターで宣伝する。

クリスマスチラシ

企画会議1回〜2回

会場を準備のために数日前から使えると理想的。

床で工作などをする場合は、床にダンボールを敷き詰めるのもよい。

床にダンボール

受付やチケットの準備をする。

受付をつくる

クリスマスらしい装飾をする。

装飾

ページトップへ戻る

企画会議1回〜2回

9:00 スタッフ集合 それぞれの担当で準備をする。

スタッフだとわかるような目印(エプロンやバッジをつけるなど)をする。

名札

10:00 受付・ワークショップ開始

一か所に集中しないよう、受け付けで整理券を発行するなど工夫する。

受付中

ページトップへ戻る

ワークショップ

子どもたちが考えた「保育園」

保育園

ページトップへ戻る

サンタtown
コド・アド・アソボ! による、様々な切り絵をつくってサンタの住む町をつくるワークショップ

サンタtown

ページトップへ戻る

サンタマンション
コド・アド・アソボ! による、四角い紙にサンタの部屋を想像して描き、ひとつの
「マンション」の紙にまとめるワークショップ

サンタマンション

ページトップへ戻る

もみの木の林
せきねめぐみによる、大きなツリーを共同でつくるワークショップ

もみの木の林

ページトップへ戻る

ひつじのいる庭
ナガヌマミワコによる、羊毛フェルトでクリスマスオーナメントをつくるワークショップ

ひつじのいる庭

ページトップへ戻る

雪のぼうしや
ミネタトモコによる、へんてこ帽子をつくるワークショップ

雪のぼうしや

ページトップへ戻る

お菓子屋さん
momoによる、粘土でスイーツストラップをつくるワークショップ

お菓子屋さん

ページトップへ戻る

窓のあるおしろ
あらいしづかによる、飛び出すクリスマスカードのワークショップ

窓のあるおしろ

飛び出すクリスマスカードのレシピ

ページトップへ戻る

16:00 イベント終了

     

18:00 片づけ終了

ページトップへ戻る

Copyright  ZERO Kids,All right reserved